ライジングブル公式ブログ

将来に備える!少額ではじめる株式投資の資産形成

  • 03-5641-5603

    受付時間:平日9:00〜16:00

  • 株のお悩みはこちら
  • ホーム
  • 株式投資
  • NISA
  • iDeCo
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株
  1. ホーム
  2. 藤村哲也

投稿者: 藤村哲也

1965年生まれ。横浜市立大学経営学科卒業。1990年太平洋証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社、証券営業を経て1996年より投資情報部で証券アナリストとして勤務。独立後、2003年6月にライジングブル投資顧問株式会社を設立。 中国株、日本株情報サイトを運営し、会員向けに株による財産形成を総合的にサポートしている。Yahoo! ファイナンス 投資の達人、All Aboutの株・株式投資ガイド。
NISAを始めるタイミングで一番いいのはどれのイメージNISAを始めるタイミングで一番いいのはどれのイメージ

NISA

【投資初心者向け】NISAを始めるタイミングで一番いいのはいつ?を徹底解説

2024年1月から新NISA制度がスタートしました。 これまでのNISA制度とは異なり、新NISAは国民1人あたり生涯投資枠と…

  •  2024.03.28
  • 続きを読む
VIGとは?のイメージVIGとは?のイメージ

米国株

【連続増配株に投資する米国ETF】VIGとは?株価推移・主要構成銘柄・配当利回りをわかりやすく解説

2024年から新NISAが始まったことにより、証券会社によっては株式購入手数料が無料になるなど、海外ETFが非常に身近な存在にな…

  •  2024.03.25
  • 続きを読む
たわらノーロード 日経225のイメージたわらノーロード 日経225のイメージ

投資信託・ETF

たわらノーロード 日経225を解説!積立投資の複利効果もわかる

新NISAが開始され、日経平均は最高値を更新しました。 個人の投資意欲が高まりつつある中で、何から始めていいのか、何を買ったら…

  •  2024.03.22
  • 続きを読む
世界経済インデックスファンドを解説!つみたて投資で老後資金の準備のイメージ世界経済インデックスファンドを解説!つみたて投資で老後資金の準備のイメージ

投資信託・ETF

【50代必見】世界経済インデックスファンドを解説!つみたて投資で老後資金の準備をしよう

世界経済インデックスファンドはバランス型の投資信託です。 日本を含む全世界の株式と債券にバランスよく投資しています。また、地域…

  •  2024.03.21
  • 続きを読む
株式投資と投資信託の違いに悩むイメージ株式投資と投資信託の違いに悩むイメージ

株式投資

どちらを買えば良いか分からない人向け!株式投資と投資信託の違いとは?

最近は、「資産形成」や「資産運用」といった言葉がさまざまな場面で取り上げられるようになりました。ワイドショーでも金融教育や株式投…

  •  2024.03.15
  • 続きを読む
HDVとは?のイメージHDVとは?のイメージ

米国株

HDVとは?高配当で注目!米国株式投資の新たな選択肢を徹底紹介

投資先を選定するのに、投資信託やETF、個別株など選択肢がたくさんあり、何を基準に選んだら良いか迷ってしますよね。 そんな中、…

  •  2024.03.15
  • 続きを読む
SPXLとは?のイメージSPXLとは?のイメージ

米国株

SPXLとは?S&P500レバレッジ型ETFのメリットとデメリットをわかりやすく解説

SPXLは、米国を代表する株価指数であるS&P500の3倍のリターンを目指すレバレッジ型ETFと呼ばれる商品です。 レ…

  •  2024.03.15
  • 続きを読む
iTrustインド株式」を徹底解説のイメージiTrustインド株式」を徹底解説のイメージ

投資信託・ETF

NISAつみたて投資枠対象の「iTrustインド株式」を徹底解説

経済成長が著しいインド市場に投資家の注目が集まっています。 「iTrustインド株式」は、ピクテ・ジャパン株式会社が運用する投…

  •  2024.03.14
  • 続きを読む
151617181920212223

おすすめ記事Recommend

  • 投資顧問ランキングや投資顧問口コミサイトは信用できるかどうか?のイメージ

    【投資顧問ランキング】や【投資顧問口コミサイト】~優良な投資顧問の選び方を解説!

    株式投資

  • 投資初心者向けの再投資戦略

    【2025年版】アナリストがおすすめするNISAつみたて投資枠年代別ポートフォリオ

    NISA

  • iDeCoとつみたてNISAどっちを選ぶ?~税制の違いからシミュレーション比較してどちらがお得かのイメージ

    iDeCoとつみたてNISAどっちを選ぶ?~税制の違いをシミュレーション比較してどちらがお得か?

    iDeCo, NISA

新着記事一覧 Recent

  • 『鬼滅の刃』が株価を動かした!もしあの時投資していたら?

    鬼滅バブルで株も急騰!ヒット作が動かす株価と“次の鬼滅”候補7選

    • 2025.08.15
    • 株式投資
    • 個別株 株式投資の基礎知識
  • 資産運用の相談はどこが安心?おすすめ相談先ランキングのイメージ

    資産運用の相談はどこが安心?おすすめ相談先ランキング|5選

    • 2025.08.13
    • 資産運用
    • 株式投資の基礎知識
  • 貯金の代わりに株を運用するのはありのイメージ

    貯金の代わりに株を運用するのはあり?リスクを抑えて併用するコツを紹介

    • 2025.08.07
    • 資産運用

20年の歴史と数多くの実績、延べ3万人を超える株のアドバイスを提供してきました。

ライジングブル投資顧問では、お客様の立場になって精一杯サポートします。

  • お電話でのお問い合わせこちら 03-5641-5603 受付時間:平日9:00〜16:00
  • 株式投資顧問サービスを受けたい方はこちら株のお悩みはこちら

少額ではじめる株式投資の資産形成ノウハウをお届け

ライジングブル公式ブログ

記事カテゴリー

  • 株式投資
  • NISA
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株

わたしたちについて

  • 公式サイト
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright (C) ライジングブル公式ブログ Corp.All Rights Reserved.

将来に備える!少額ではじめる株式投資の資産形成

  • 03-5641-5603受付時間:平日9:00〜16:00
  • 株のお悩みはこちら
  • ホーム
  • 株式投資
  • NISA
  • iDeCo
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株