SBI証券で購入できる S&P500連動型投資信託・ETF

SBI証券で買えるS&P500のイメージ画像

「S&P500がいいと聞いたのですがこの商品はどこで買えますか?」というお問い合わせをいただく機会が増えてきました。S&P500は株式指標ですので、S&P500に投資をしたいなら連動した商品を購入することになります。このS&P500に連動した商品には投資信託、ETFなど大変多くの種類があります。また購入できる先も商品によって異なります。

この記事では人気のS&P500に連動した金融商品で取り扱いNO.1のSBI証券で購入できる投資信託やETFについてくわしく解説します。

本記事を読むと、SBI証券で買えるS&P500連動した投資信託やETFの商品や購入メリットなどを理解できるようになります。これを理解すれば証券会社選びで迷わなくなります。

S&P500に連動するETF・投資信託 商品

S&P500とは、ニューヨーク証券取引所とNASDAQ(ナスダック)に上場している銘柄の中から、選ばれた代表的な500銘柄で構成された米国の経済を表す一つの指数のことを指します。

S&P500連動の商品は実は数多くあります。ETFと投資信託があり、ETFには上場国があります。さらに証券会社ごとに購入できるETFがあり、また各証券会社オリジナルのETFや投資信託があり、幅広くラインナップされています。

また、ETFは証券会社でしか購入できません。例えば、銀行や郵貯にNISA口座を開いていた場合、投資信託にしか投資ができません。SBI証券ならETF、投資信託ともに購入可能です。

SBI証券は投資信託、ETFともに取扱銘柄数はネット証券トップクラスです。S&P500に連動した取り扱い商品は大きく分けると投資信託と東証上場のETF、米国市場上場のETFの3種類になります。

国内海外
ETF①国内上場のETF②米国上場のETF
投資信託③日系資産運用会社外資系資産運用会社(商品なし)

SBI証券で購入できるS&P500連動型投資信託

投資信託

投資信託とは、複数の投資家から集めたお金をひとつの大きな資金として、資産運用のプロが株式や債券などに投資・運用し、その運用の成果としての利益を還元するという金融商品のことを言います。また、日本の東証株価指数(TOPIX)や米国のダウ平均・S&P500などの市場全体の動きを表している指数に連動した投資成果を目指す投資信託のことを、インデックスファンドとよびます。

S&P500に連動する投資信託(インデックスファンド)を購入することで、S&P500指数に連動した成果を目指すことを目標に、米国の代表的な500社の株式に自動的に分散投資ができるというわけです。

S&P500に連動する投資信託は数多くあります。商品により購入できる販売会社が異なりますのでご注意ください。

SBI証券で購入できるS&500連動型投資信託

SBI証券で購入できるS&P500連動型の投資信託は、以下の25銘柄です。(2024年3月現在)この銘柄はすべてNISAつみたて枠での購入可能対象銘柄です。

  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
  • T&D-S&P500・4倍ブル型ファンド
  • SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・F(年4回決算型) (愛称:雪だるま(S&P500高配当株式-分配重視型))
  • 日興-Tracers S&P500配当貴族インデックス 
  • ブラックロック-iシェアーズ米国株式インデックス・ファンド
  • 日興-Tracers S&P500ゴールドプラス
  • iFree S&P500インデックス
  • eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス
  • たわらノーロードS&P500
  • はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)
  • 三井住友TAM-My SMT S&P500インデックス(ノーロード)
  • SBI S&P500パリ協定インデックス・ファンド
  • NZAM・ベータS&P500
  • つみたて米国株式(S&P500)
  • Smart-i S&P500インデックス
  • たわらノーロード S&P500配当貴族
  • SBI S&P500パリ協定 インデックス・ファンド (愛称:S&P500 パリ協定)
  • 大和-S&P500 3倍ベア
  • 大和-S&P500(マルチアイ搭載)
  • 日興-インデックスファンドS&P500(アメリカ株式)
  • 農林中金-NZAM・ベータ S&P500
  • 農林中金-NZAM・レバレッジ 米国株式2倍ブル(S&P500)
  • 三井住友TAM-SMTAM S&P500戦略F(株価水準レバレッジ比率調整型) (愛称:レバライズ)

出典:「SBI証券ホームページ」より 

SBI証券で購入できるS&P500連動型ETF

ETFとは「Exchange Traded Fund」の略語で上場投資信託のことを言います。上場投資信託とは、証券取引所に上場し、株式と同じように取引ができる投資信託のことを言います。

ETFは、証券取引所に上場されている投資信託の一種で、特定の株価指数に連動することを目指しています。S&P500連動型ETFの場合は、米国の代表的な指数であるS&P500に連動することを目指したETF(上場投資信託)です。

S&P500に連動しているETFは、S&P500連動型の投資信託と同じように米国の厳選された500社の銘柄に分散投資が可能です。

SBI証券で購入できるS&P500連動型ETF

SBI証券で購入できるS&P500に連動するETFは以下のとおりです。

国内上場のETF
商品名称銘柄コード
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)1547
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり2521
SPDR® S&P500 ETF1557
iシェアーズ S&P500 米国株ETF1655
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり)2563
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信2558

下記は外貨による「外貨決済」、または日本円による「円貨決済」が可能です。

海外上場のETF
商品名称ティッカー
SPDRR ポートフォリオS&P 500R ETFSPLG
iシェアーズ・コア S&P 500 ETFIVV
インベスコ S&P 500 等ウェイト ETFRSP
プロシェア ショートS&P500SH
Direxion デイリー S&P 500 ベア1倍 ETFSPDN
Direxion デイリー S&P 500 ブル2倍 ETFSPUU
Direxion デイリーS&P500ブル3倍 ETF SPXL
プロシェア ウルトラプロ ショートS&P500SPXU
SPDR S&P 500 ETFSPY
プロシェア ウルトラプロ S&P500UPRO
バンガード S&P 500 ETF VOO
バンガード S&P500グロースETFVOOG
バンガード S&P500バリューETFVOOV
Direxion デイリーS&P500ベア3倍 ETF SPXS
SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF SPYD
SPDRポートフォリオS&P 500グロース株式ETFSPYG
SPDRポートフォリオS&P 500バリュー株式ETFSPYV
グローバルX S&P 500・リスク管理・インカム ETFXRMI
グローバルX SP 500 カバード コール ETFXYLD
グローバルX SP 500 カバードコール50 ETFXYLG

SBI証券のつみたてNISAで購入できるS&500連動型ETF

SBI証券でつみたてNISA口座を開いた方が購入できるS&P500連動型のETFは以下のとおりです。

  • 【1547】上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
  • 【IVV】iシェアーズ・コア S&P 500 ETF

買付手数料無料となる米国ETF銘柄

SBI ETFセレクションの対象銘柄は買い付け手数料が無料となります。スポットでの買付、定期買付サービスを利用した買付の両方が対象となります。

  • 【VOO】バンガード S&P 500 ETF
  • SPYDSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF

SBI証券で購入した場合のS&P500連動商品のコスト

証券会社にかかるコスト

S&P500に連動した商品をSBI証券で購入する費用やランニングコストについては下記の通りです。

米国ETF

手数料 (1注文当たり)

2023/9/30(土)発注分より約定代金に関わらず米国株式&海外ETFの売買手数料が0円。人気の定期買付も対象。新NISAなら取引手数料無料!

2024年からの新NISA 外国株式手数料の概要抜粋

 

 

銘柄種別

取引

2024年以降のNISA取引

米国個別株
(ADR含む)
買付取引手数料なし
売付取引手数料なし
米国ETF買付取引手数料なし
売付取引手数料なし

※円貨決済・外貨決済のいずれも無料の対象となります。
※外貨決済を行う場合には、事前の為替取引で別途為替取引手数料がかかります。
※円貨決済の注文では円から米ドルへの転換時に為替スプレッドは費用はかかります。当該コストは無料の対象外となります。

国内上場ETF

 

 

国内株式委託手数料体系/インターネット・モバイル端末・電話による注文と同様の料金体系です。
2023/9/30(土)から売買手数料が0円になりました。国内上場株式(ETF/ETN/REIT等)の現物取引も、信用取引0円です。

※売買手数料0円の対象になるには、諸条件を満たす必要があります。
・インターネットコースまたは、インターネットコース(プランC)のお客さま
・電子交付サービス申込済で当社所定の電子交付設定を行っているお客さま

投資信託

申込手数料原則無料
信託報酬純資産総額に対して、最大年率3.1%(税込3.41%)
信託財産留保額買付時の基準価額に対して最大0.6%、換金時の基準価額に対して最大3.5%)(非課税)

※投資信託(ファンド)の手数料はファンドにより異なります。
※その他詳細は各商品の目論見書をご確認ください。

S&P500連動商品をSBI証券で購入するメリットとデメリット

メリット・デメリット

S&P500 連動商品をSBI証券で購入するメリットとデメリットは下記の通りです。

S&P500連動商品をSBI証券で購入するメリット

  1. 取扱銘柄数はネット証券トップクラス
  2. 100円分から投資信託の買付につかえる!つみたてNISAにも対応している商品もあり
  3. 業界トップクラスの手数料の安さ
  4. 取引に伴いTポイントやPontaポイント、Vポイントdポイント、JALのマイルを貯めることができます。貯めたポイントを使って国内株式(現物)や投資信託の買付が可能です。
  5. 投資信託の保有で貯まるマイレージサービスなどがある

S&P500連動商品をSBI証券で購入するデメリット

  1. 国内株式・投資信託と海外株式・ETFの管理画面が別で資産の状況がわかりづらい
  2. 株式売買用のツールが見づらい

まとめ

S&P500連動型の商品は、私たちが生活の中で利用しているような大企業にも自動的に分散投資をすることができます。

投資信託とETFは似ている部分も多いですが、しっかりと正しい知識を身につけることが大切です。

どういった投資手法であっても少なからずリスクはありますので、くれぐれもメリット・デメリットをしっかりと把握した上で投資を行なうようにしましょう。

【少額資金を大きく育てたい方に】
3万人を超えるサポート実績!
株の悩みは投資顧問が解決!

私たち、ライジングブル投資顧問は、

設立から20年以上にわたり個人投資家延べ3万人以上にアドバイスしてきました。

  • どの銘柄を、いつ、何株購入すればよいのか?
  • いつまで保有し、いつ売却するのか?
  • 他の銘柄が騰がってきたらどうしたらよいのか?
  • 万が一失敗したらどう取り返せばよいのか?
  • 今後、これらの悩みを自分で解決策を見出せるとは思えない・・・

まずは3ヵ月9,000円(税込)で

ライジングブルの実力をお試しください。

コメントComment

CAPTCHA


お客様の資産形成を強力にサポートします。3万人を超える信頼のサポート実績!
お客様の資産形成を強力にサポートします。
3万人を超える信頼のサポート実績!