ライジングブル公式ブログ

将来に備える!少額ではじめる株式投資の資産形成

  • 03-5641-5603

    受付時間:平日9:00〜16:00

  • 株のお悩みはこちら
  • ホーム
  • 株式投資
  • NISA
  • iDeCo
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株
  1. ホーム
  2. おすすめのETF

タグ: おすすめのETF

米国高配当ETF「VYM」のイメージ米国高配当ETF「VYM」のイメージ

米国株

米国高配当ETF VYMとは?今後の見通しと運用法を解説

VYMは約18,225円程度で米国株式市場の高配当利回り銘柄(米国株高配当ETF)に投資できるETFです。 VYMの値上がり益…

  •  2023.12.01
  • 続きを読む
月1万円でつみたてNISAを始めるならオルカンvs s&p500のどっちのイメージ月1万円でつみたてNISAを始めるならオルカンvs s&p500のどっちのイメージ

NISA

月1万円でつみたてNISAを始めるなら?オールカントリ― vs S&P500どっち?

新NISAのつみたて投資枠の対象商品は2025年4月現在合計で319商品あります。 インデックス投資信託:258種 アクティ…

  •  2023.11.02
  • 続きを読む
もう迷わない!投資信託とETFの違いを徹底解説しますもう迷わない!投資信託とETFの違いを徹底解説します

投資信託・ETF

投資初心者向け!損をしないための投資信託 入門ガイド

投資信託は、多くの人から集めたお金をプロが運用する金融商品です。いわば「お金の福袋」のようなもので、株式や債券など様々な資産に分…

  •  2023.10.06
  • 続きを読む
VOOとVTI、新NISAでおすすめ銘柄は?VOOとVTI、新NISAでおすすめ銘柄は?

米国株

米国株ETFの代表銘柄VTI vs VOO!つみたてNISAでおすすめなのはどっち?

米国株式への投資は、長期的な資産形成の有力な選択肢として知られています。特に若年層にとっては、リスクを抑えつつ着実に資産を育てて…

  •  2023.09.22
  • 続きを読む

米国株

S&P500とは?初心者が迷わないおすすめの投資法をプロが伝授

近年、NISAやiDeCoといった資産形成のための制度が登場し、多くの人にとって投資が身近なものになってきました。 投資初心者…

  •  2023.09.04
  • 続きを読む
楽天証券で買えるS&P500のイメージ画像楽天証券で買えるS&P500のイメージ画像

投資信託・ETF

楽天証券で購入できるS&P500連動型投資信託・ETF

投資信託やETFは証券会社により購入できる商品が異なっています。また、商品の仕組みもわかりづらいため、初心者の方には商品選びが難…

  •  2023.09.04
  • 続きを読む
SBI証券で買えるS&P500のイメージ画像SBI証券で買えるS&P500のイメージ画像

投資信託・ETF

SBI証券で購入できる S&P500連動型投資信託・ETF

「S&P500がいいと聞いたのですがこの商品はどこで買えますか?」というお問い合わせをいただく機会が増えてきました。S&…

  •  2023.08.31
  • 続きを読む
投資初心者でも安心してはじめられる?人気のインデックス投資のイメージ投資初心者でも安心してはじめられる?人気のインデックス投資のイメージ

投資信託・ETF

投資初心者でも安心してはじめられる?人気のインデックス投資を解説

投資の経験がある人なら、インデックス投資という投資方法を聞いたことがあるでしょう。投資には複雑な値動きを予測する専門知識が必要で…

  •  2023.07.24
  • 続きを読む
12345

おすすめ記事Recommend

  • 投資顧問ランキングや投資顧問口コミサイトは信用できるかどうか?のイメージ

    【投資顧問ランキング】や【投資顧問口コミサイト】~優良な投資顧問の選び方を解説!

    株式投資

  • 投資初心者向けの再投資戦略

    【2025年版】アナリストがおすすめするNISAつみたて投資枠年代別ポートフォリオ

    NISA

  • iDeCoとつみたてNISAどっちを選ぶ?~税制の違いからシミュレーション比較してどちらがお得かのイメージ

    iDeCoとつみたてNISAどっちを選ぶ?~税制の違いをシミュレーション比較してどちらがお得か?

    iDeCo, NISA

新着記事一覧 Recent

  • 貯金の代わりに株を運用するのはありのイメージ

    貯金の代わりに株を運用するのはあり?リスクを抑えて併用するコツを紹介

    • 2025.08.07
    • 資産運用
  • 高配当株投資とインデックス投資はどっちがおすすめ?のイメージ

    高配当株投資とインデックス投資はどっちがおすすめ?それぞれの違いや運用方法を解説

    • 2025.08.07
    • 株式投資
    • 投資信託 株式投資の基礎知識 配当金
  • 老後資金はどこに預ける?老後資金のおすすめ預け先ランキング

    老後資金はどこに預ける?老後資金のおすすめ預け先ランキング|5選

    • 2025.07.28
    • 老後資金
    • 老後資金

20年の歴史と数多くの実績、延べ3万人を超える株のアドバイスを提供してきました。

ライジングブル投資顧問では、お客様の立場になって精一杯サポートします。

  • お電話でのお問い合わせこちら 03-5641-5603 受付時間:平日9:00〜16:00
  • 株式投資顧問サービスを受けたい方はこちら株のお悩みはこちら

少額ではじめる株式投資の資産形成ノウハウをお届け

ライジングブル公式ブログ

記事カテゴリー

  • 株式投資
  • NISA
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株

わたしたちについて

  • 公式サイト
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright (C) ライジングブル公式ブログ Corp.All Rights Reserved.

将来に備える!少額ではじめる株式投資の資産形成

  • 03-5641-5603受付時間:平日9:00〜16:00
  • 株のお悩みはこちら
  • ホーム
  • 株式投資
  • NISA
  • iDeCo
  • 投資信託・ETF
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 米国株