【NTTの配当パフォーマンス評価】安定配当背景にある事業モデルの強みとは?

NTTの配当パフォーマンス評価】安定配当背景にある事業モデルの強みのイメージ

2024年1月から新NISAがスタートし、巷ではさまざまな金融商品の情報が流れています。

いままで資産運用や株式投資に興味がなかった人も、将来の老後不安などから真剣にお金について考えるようになってきています。

新NISAでは、投資信託などに積立で投資できるつみたて投資枠と、国内外の個別株やETFなどに投資できる成長投資枠があります。

経済誌等では、成長投資枠向けに個別株などが盛んに紹介されています。今回は、さまざまなところで取りあげられているNTTについて詳しく紹介します。

NTTの株主になるメリットやNTTは投資初心者向けの個別株として紹介される理由などについても説明していきます。

NTTの概要について

NTT株の概要についてイメージ

まず、NTTという企業について説明します。日本に住んでいればNTTを知らない人はほとんどいませんが、実際の事業内容や将来性などについても言及します。

NTTとは?

NTT<9432>とは、日本電信電話の略称です。

NTTは、日本電信電話公社の民営化に伴い、1985年に誕生した株式会社です。

上場後2年で株価は2倍になり、バブルの絶頂の1989年には時価増額世界1位にもなっている企業です。現在は、日本で第4位の時価総額を誇ります。(2024年2月現在)

現在、総括持株会社NTTを中核として、連結子会社などを含めた企業全体をNTTグループと総称して呼んでいます。

NTTの事業内容

NTTの事業内容は多岐にわたりますが、主に以下の4つの事業を展開しています。

・総合ICT事業

携帯電話事業や国内電気通信事業における県間通信サービスなどが該当。国際通信事業・ソリューション事業・システム開発事業およびそれに関連する事業を含む。携帯電話サービスやドコモ光などが代表例。

・地域通信事業

国内電気通信事業における県内通信サービスの提供およびそれに附帯する事業などが該当。フレッツ光やコラボ光が代表例。

・グルーバル・ソリューション事業

コンサルティング、システム・ソフトウェア開発、ネットワークシステム、クラウド、グローバルデータセンターおよびそれに関連する事業などが該当。市場の変化に対応したデジタル化の提案などをNTTデータなどの事業会社を通じて世に提供しています。

・その他(不動産・エネルギー等)

オフィスビルの運営や再生可能エネルギー発電所の改発などを手掛ける事業が該当。NTTといえば、通信サービスがメインですが、それ以外にも付随するさまざまな事業を手掛けていることが分かります。

NTTの将来性

NTTに投資する点で多くの人が気になるのはNTTの将来性でしょう。

現状、業績は堅調に推移していますが、NTTドコモや固定電話などのビジネスは国内市場がかなり成熟しています。したがって、主要な事業については大きな成長性は期待できないといえるでしょう。

国内事業が成熟しているということは、海外展開などで業績の伸び代があるのではないか?と思う人もいるかもしれません。

しかし、NTTはかつて海外企業の買収で巨額の損失を計上していたりします。

現状、海外売上比率は全体の2割程度にとどまっており、今後も急成長することはひとまずないとみられています。

NTTの配当金等について

NTTの配当金等についてのイメージ

上記で説明した通り、さまざまな事業を展開していながらも、大きな成長性は期待できないといえるのがNTTの特徴です。

しかし、多くの投資家が保有しているのは、配当金等株主にとっての利益が大きいためです。

魅力あるNTTの配当金や株主優待の内容について解説します。

NTTの配当金に関する基本情報

現在のNTTの配当金等に関する基本情報は以下の通りです。

・現在、NTTの株価は1株187.5円
・最低単元株:100株、最低取得金額:18,750円
・2023年の年間配当は5円(中間2.5円 期末2.5円)
・配当権利月は9月末・3月末の年2回
・配当の支払いは6月・12月
・2023年の配当性向は33.8%
・配当利回りは2.66%
・優待利回りは8.01%

NTT株価推移
NTT株価推移(10年) 引用:YAHOOファイナンス

日経平均の配当利回りの平均は1.81%、東証プライム市場に限定しても配当利回り平均は2.13%なので、NTTは配当利回りが高い企業であるといえます。

NTTの配当政策について

また、NTTは配当政策も安定的な傾向があります。NTTは株主還元の充実についても最も重要な経営課題の一つとして、継続的な増配を基本的な考え方としています。

現在、配当利回りは約3%で推移しており、事業の盤石さを考慮すると、減配や無配りスクも少ないことが予想されます。

年間配当の推移も堅調で、長期間増配が続いています。2023年度の年間配当額は13期連続での増配となっています。20年前の配当金額と比較して金額自体も10倍に拡大しています。

つまり、NTTは高配当株でありかつ増配株でもあるわけです。含み益や配当金が非課税となる新NISAでの保有についても相性が良いことが分かります。

NTTの株主優待内容

NTTの株主になると、長期保有特典として株主優待も受け取れます。保有期間に応じてdポイントが進呈されます。

dポイントは、コンビニや飲食店などで使用できるので、使い勝手が良い優待といえるでしょう。

以下がNTTの株主優待内容となります。

・2年~3年未満:dポイント1,500ポイント分
・5年~6年未満:dポイント3,000ポイント分

注意点としては、毎年進呈するものではないことと、同一の株主番号で得られる最大のポイント数は4,500ポイントであることです。

配当が高水準であること、株主優待を実施していることなどを考慮すると、企業としてNTTは株主還元に積極的であることがよく分かります。

株主になると多くの恩恵を受けられるのがNTTの良さといえます。

NTTが投資初心者向けである理由

NTTが投資初心者向けである理由のイメージ

最近、さまざまな媒体で「NTTは投資初心者におすすめ銘柄」として紹介されることが多いです。

実際初めての株式の取引で多くの投資家に購入されているのですが、「投資初心者にとってなぜおすすめなのか?」がきちんと説明されている情報は多くありません。

以下、どのような点でNTT株がおすすめされているのかについて解説していきます。

小口の投資家でも買いやすい

投資初心者の特徴として、多くの場合投資金額が少額であるという点が挙げられます。

「投資に回せるお金が少ない」「あくまでも余剰資金でやりたい」と理由はさまざまですが、投資資金が潤沢でない場合、購入できる株銘柄は限られます。

議決権や株主優待を得る権利のために必要な最低単元株は100株以上に設定している企業が多く、たいてい数十万円かかるのが一般的です。

しかし、NTTは2023年7月1日付で1株を25株に分割しており、100株が1万円台で購入できるようになりました。

2023年2月3日段階で株価は187.5円で予想配当利回りは2.67%となっています。

その点で小口の投資家でも購入しやすいのが大きな魅力です。

株価の変動が大きくない

NTTは、安定的な株銘柄として知られており、現在は100株でも2万円以下の水準なので株価が変動したとしても、その変動によって大きな損失を抱えることが少ないといえます。

投資初心者は、まだ自分のりスク許容度がわからない人も多いため、急に大きな損失を抱えると投資自体をやめてしまう事態になりかねません。

その点、損失が小さいところから慣れていける点で、個別株デビューに向いているといえるのでしょう。

また、NTT株の3分の1以上を政府が保有することを考えると、政府の投げ売り等が実行されない限り大暴落が起こる可能性も少ないといえます。

多くの機関・個人投資家が保有している安心感もあるので、株式投資を始めたばかりの初心者が手始めに購入する株銘柄として推奨されていると考えられます。

安定的で多くの人の注目が集まっている

成長性は期待できないとはいえ、NTTグループの魅力は企業としての安定性です。キャッシュフローの推移をみても、常に黒字で安定した収益が期待できます。

NTTは日本電信電話株式会社等に関する法律(通称:NHK法)によって政府が3分の1以上の株式を保有しなければいけないという規定が適応されています。

会社四季報などをみると、NTTの筆頭株主は財務大臣となっています。常に30%以上の株式を政府が保有しており、その点で株価の暴落が起こりづらいといったメリットがあります。

また、やはりNTTは誰もが知る大企業であるため、多くの人が株式を保有していたり、注目されている点が挙げられます。

企業HPはもちろん、さまざまな媒体で株価情報等にアクセスできるため、情報収集もしやすく、何か起きた場合もすぐにニュースになるため、株価下落などのネガティブなニュースなども投資初心者の耳に届きやすいというメリットがあります。

株式投資において、自分で投資判断をするためには投資家自身が情報収集をして株式の売買やそのタイミングなどを決定していく必要があります。

安定的な収益が見込まれ、倒産リスクも低い点がNTTの魅力といえるでしょう。

 

NTT以外の個別株も気になるけれど、3,900以上ある上場会社の中から、「どの銘柄を購入すれば良いか全くわからない」という方には、投資顧問の利用をおすすめします。当サイトを運営するライジングブル投資顧問は、株の「売買サポート」を行っております。ライジングブルの売買サポートサービスは、3ヶ月9,000円で買い推奨だけではなく、売却、銘柄入替するところまで、リスク管理をしながらサポートします。

個人の方には難しい売り推奨のアドバイス実績も豊富にあり、

・これから株をはじめる方
・株をやっているが資産が一向に増えない方
・なんとなく売買している方
には、ライジングブルの売買サポートをおすすめします。

18年の歴史と3万人以上サポートしてきた実績で、少額資金ではじめても成功できるよう株の売買をサポートします。

 

 

まとめ

株で資産が増えていくイメージ

この記事では、NTTの特徴や事業内容、株主になるメリットや投資初心者向けといわれる理由などについて解説してきました。

NTTは成長性が乏しいと言われながらも、盤石な財務基盤から長きにわたって増配を続けている企業です。

株主優待を実施している上、最低単元株の100株を1万円台で購入できることなどから投資初心者でも買いやすい企業の一つです。

ただ注意しなければいけないのは、基本的に個別株は元本保証ではなく、NTTも株価が下落したり、減配・無配のりスクがある点です。

安定性があるとはいえ、政府の財源にするため大型の売り出しがあるという情報が流れた時に株価が下がるなど株価の変動がありました。

NTTはおすすめ銘柄に挙げられることが多いですが、デメリットなどもあるので保有する場合は気を付ける必要があります。

そうした事情を含めてもNTTは、投資初心者向けの銘柄として、多くの個人投資家の注目を集めています。

これから株式投資を始めたい人は、新NISAで保有を検討しても良いかもしれません。

【少額資金を大きく育てたい方に】
3万人を超えるサポート実績!
株の悩みは投資顧問が解決!

私たち、ライジングブル投資顧問は、

設立から20年以上にわたり個人投資家延べ3万人以上にアドバイスしてきました。

  • どの銘柄を、いつ、何株購入すればよいのか?
  • いつまで保有し、いつ売却するのか?
  • 他の銘柄が騰がってきたらどうしたらよいのか?
  • 万が一失敗したらどう取り返せばよいのか?
  • 今後、これらの悩みを自分で解決策を見出せるとは思えない・・・

まずは3ヵ月9,000円(税込)で

ライジングブルの実力をお試しください。

コメントComment

CAPTCHA


お客様の資産形成を強力にサポートします。3万人を超える信頼のサポート実績!
お客様の資産形成を強力にサポートします。
3万人を超える信頼のサポート実績!