銘柄によって、保有と売却を分けるのは何故?~ライジングブル投資顧問

銘柄によって、保有と売却を分けるのは何故?~ライジングブル投資顧問

買い推奨を行った後に、対応が分かれ、保有を続けるケースもあれば、ロスカットや利益確定の売却を行うケースもあります。

これは何故でしょう?

例えば、2020年11月の買い推奨銘柄は

丸紅628円
ブイ・テクノロジー5220円
アンリツ1812円

などを買い推奨しました。

現在の株価はそれぞれ

丸紅1554円(騰落率2.4倍)
ブイ・テクノロジー2680円(0.51倍)
アンリツ1421円(0.78倍)

ですが、実際には弊社の売買サポートでは

丸紅1554円(騰落率2.4倍)で保有持続
ブイ・テクノロジー5200円(1倍)でロスカット
アンリツ2023円(1.1倍)で利益確定売り

と銘柄によって、保有持続、ロスカット、利益確定、と3種3用の対応になっています。

この結果、

この資金に限ると
丸紅627800円→1554800円
Vテク522000円→520000円
アンリツ181800円→202300円

945200円の利益を作るサポートが行われました。

アンリツの利益確定売りとブイ・テクノロジーのロスカット、丸紅の保有持続がもたらした利益です。

一方、サポート通りの管理を行わず、

ブイ・テクノロジーは保有を続け、丸紅は10%で利益確定し、アンリツを保有を続けてしまうと、全く違う結果になります。

この場合、トータルすると23万円くらいのマイナスで、ブイ・テクノロジーとアンリツは含み損を抱えてしまう結果になります。

ありがちな選択です。

この両者の違いを比較しますと

◎買い推奨だけでなくその後のサポートも受けた場合

利益945200円
保有銘柄 丸紅
現金80万円

丸紅は含み益で、なおかつ現金80万円もある状況です。

◎買い推奨だけを参考にしてその後のサポートは無視し上述のような売り買いをした場合
損失23万円
保有銘柄アンリツ、ブイ・テクノロジー

アンリツ、ブイ・テクノロジーは含み損を抱えた状況。

2年経過してみると、もうこの資金だけでも、117万円(94万円の利益と23万円の損失)も資金力に差がついてしまうのです。

弊社のサポートはあくまでも連続したサポートが重要です。

買い推奨後、株は銘柄によって、時期によって、色々な動きをしてしまいます。

だからこそ、その値動きに応じた対応こそが、最も重要なサポートであり、買い推奨だけでなく、その後のロスカットや利益確定を含めた連続したサポートを受けることが最も重要となってくるのです。

もちろん、弊社でも間違いは出てきますが、出来るだけ後々、お客様の資産が形成できるように、連続サポートを行っています。

更に、シルバーコースは、その後の管理で、もっと差がつきやすくなります。

ちなみに、300万円コースは現在752万円の評価額ですが売買サポートが効いているからこそ、今があります。

もし、2020年1月からサポートを受けていないと、(利益確定売りと次の戦略銘柄の買い推奨など)その評価額は330万円であり、その差は420万円と莫大な金額の差となっています。ましてやその1年前だと尚更で500万円近くの違いとなっています。

今の300万円コースは750万円まできていますし、保有銘柄も今にあっていますので、1000万円までワン チャンスであり、今後ますますこの差は開いていくと考えています。

今からでも遅くはありませんので、合わせていただくことをおすすめします。

このように連続サポートこそ重要です。一つ一つの売買サポートがその後の運命の分かれ道になっていくことは非常に多いし、管理情報こそ、とても重要なのです。

まずは3ヶ月/9,000円~の会員登録でライジングブルの実力をお試しくださいませ!
会員登録はこちらから
まずは3ヶ月/9,000円~の会員登録でライジングブルの実力をお試しくださいませ!
会員登録はこちらから
pageTop