含み損益と売買損益の関係~ライジングブル投資顧問

含み損益と売買損益の関係~ライジングブル投資顧問

含み益が拡大すると、その後には、売買益が拡大します。逆に含み損が拡大すると、その後には、売買損が拡大します。

含み損益の次には、売買損益が発生します。

だからこそ、含み損益の段階で、的確に管理して、含み損から含み益へと変化させていくことが大切です。

含み損益とは、まだ売却していない保有株の損益です。買値を上回れば、含み益、買値を下回れば含み損でいまだ実現していない損益ですが、売ればすぐに実現する損益です。

売買益は、含み益を抱えている保有株を売却して実現する利益です。

含み益が形成されないのに、売買利益ばかり増えていくことはありません。必ず、含み益が増えて、利益確定で売って、売買利益が確定して、利益が生まれ、現金化され、増えた資金が次の運用に回ります。これが複利効果です。

【続きは会員サイトで公開しております】

まずは3ヶ月/9,000円~の会員登録でライジングブルの実力をお試しくださいませ!
会員登録はこちらから
まずは3ヶ月/9,000円~の会員登録でライジングブルの実力をお試しくださいませ!
会員登録はこちらから
pageTop